

「古轍」に出演してきました
8月24日高崎市文化会館での太極拳・健身気功の歴史と文化を語る「古轍」公演に出演してきました。当日は大変な酷暑日となりましたが、遠路生徒さん達が応援にきて頂きました。今回は2回目の公演でしたが、内容は更に進化してきたと思います。充実した一日でした。


地域合同太極拳発表会ゲスト出演
今年も川崎南部地域で太極拳指導活動をされている知り合いの先生の合同発表会に、ゲストとして表演してきました。太極拳のルーツ「陳式」及び「健身気功大舞」を表演してきました。和やかな雰囲気の中、皆様が健康のために楽しく太極拳等をなさっている姿に改めて嬉しくなりました。新しい皆さん...


全日本太極拳・健身気功練功大会
今年も「全日本太極拳・健身気功練功大会」が代々木国立競技場で開催され、狛江・宮山チームとしては八段錦や養生杖、養生十二法を、裕子先生は最後に特別表演として易筋経を表演し、一日を楽しんできました。


地元公民館での発表会
春のイベントとして、地域の様々な活動を発表する多彩な催し物が開催されました。 私達も「健康太極拳同好会」として日頃の活動を発表してきました。初級クラスのベテラン、初心者の皆さんも大変楽しめた一日でした。


健身気功馬王堆講習会(仙台)
仙台で行われた「健身気功の馬王堆の講習会」に急遽代行で行ってきました。 久しぶりの仙台。超近代的に変わった町並みに感激。 太極拳、健身気功を愛する皆様とお会いできたこと、とても刺激となりました。 主催運営の皆様方、参加者の皆様方素敵な方々ばかりで記憶に残る仙台の1日でした。


狛江市民まつり
昨日は秋晴れの下「狛江市民まつり」が開催され、大変賑わいました。 その中私達もイベントの一つに参加してきました。


太極養生杖講習会
11月3日太極養生杖の講習会をエスフォルタアリーナ八王子で行ってきました。 「健身気功養生杖」は古くから伝わる養生杖の功法を基に科学的に解明し、より親しみやすく新たに制定されたものです。 今回、熟練の方から、新たに関心を持った方など多くの方が参加していただきました。


伝統体育国際交流大会/昆明
10月17日から21日まで昆明において開催された国際交流大会に声をかけて頂き、私も参加してきました。各国からの大勢の参加者と共に昆明各地の会場で競技を競い合いましたが、さすがに上位には本場中国選手が占めるも、大変有意義な時間を過ごすることが出来ました。また競技後はのんびりと...


10月13日神社奉納表演
秋晴れの中、神社奉納演芸の会場で、皆さんと一緒に健身気功八段錦、太極拳、功夫扇を表演してきました。とても宵時間を過ごすことが出来ました。


全拳協の合同発表会に参加
今年も浅草の近くでの全拳協発表会が開かれ参加してきました。 久々に旧友と楽しんできました。